事務所だより

2025年4月1日

2024年8月9日


 桜が見頃を迎え、春の訪れを感じる今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。

 事務所だより2回目の更新が、新年度となってしまいました。前回の記事を読みながら、HPをリニューアルしてもう半年も経つのか!という時の流れの速さと、期限のない仕事の難しさを実感しております。

 今朝は所用で北九州市役所に行って参りました。辞令交付が行われており、大きな組織の新年度の始まりを垣間見させて頂きました。本日市庁舎は、壁面を窓のブラインドで2025と表示させ新入職員の記念写真を撮影するのだそうです。

 私が大学を卒業し社会に出たのは遥か昔の出来事ですが、ワクワクと不安な気持ちで入社式を迎えたことを憶えています。社会人のスタートは台所用品メーカーの営業職。現在は税理士という仕事をしております。サラリーマン家庭で育った私がこの仕事に就けたことを考えると、この職業にご縁を頂いていたんだなと思います。

 弊事務所は職員を募集しております。税理士事務所ってどんな職場なのかな、どんな仕事をしているのかな、そしてどんなスキルが身に付くのかな、様々な疑問があると思います。私は訳も分からず採用して頂きましたが(笑)、詳しくご説明いたします。事務所見学がてら応募して頂けると嬉しいです。 

 それでは新年度もどうぞよろしくお願い致します。

 

2024年9月9日

2024年8月9日


 ホームページをリニューアルしました!

 事務所をリフォームしました!

 開業したときから計画を立てておりましたが、3年目にしてようやく実行に移すことができました。HPはプロの手を借り、リフォーム工事は銀行さんにお金を借り(銀行融資、初めての経験でした)、さらに関与先の社長に我がままを聞いて頂きながら形にしてもらいました。

 私は自宅を所有しておりませんので、工事にあたって決定しないといけない事の多さに驚き、友人たちが話していたマイホームを建てる時の大変さとはこれか!と妙なところに納得したリフォーム工事となりました。

 またHP作成で私のなかの高いハードル、それは写真の掲載でした。奇跡の一枚を期待して顔写真をたくさん撮って頂きましたが奇跡は起こらず、、、。そのため、事務所内の写真を多用しております(自己認識を改める機会といたします(笑))。

 これから少しずつ『事務所だより』と題して、税金や会計にまつわる話やそうでない話を発信していきたいと考えております。お付き合いの程、どうぞよろしくお願いいたします。